第2回3級認定講座開催
更新日:2020年6月15日

第2回3級認定講座を東京の八重洲で開催しました。今回は一般募集ではなく、ある勉強会に招かれ講座の一部として開いたものです。
今回の講師は、おせ達の提唱者である臥龍こと角田識之先生が務めました。
北は青森から南は福岡までの36名が参加。皆様真剣に約90分間受講していただきその後試験に挑みます。無事に全員合格となりました。

試験の回答を見るとおせっかいは決して悪い事ではなく、今の時代にこそ必要であることを理解ていただけたと感じています。
全員マスクを付け、受付にはアルコール消毒液を準備、窓は開放してるの開催でしたが、これからの時代には不可欠なものだといえます。
今回は室温や湿度が我慢できる環境での開催でしたが、今後気温が上がる夏の開催は東京などの閉鎖された会場ではかなり厳しいと感じております。
かなり少人数か、ZOOMを使っての開催も検討しなといけませんね。
しかしながらライブでの開催は、受講生の反応がダイレクトで分かり主催者としては嬉しいものです。
しばらくは岩手県内での開催をメインに講座を開いて参ります。